Q&A
ハワイで散骨をするには陸地から3マイル(約4.8km)離れた場所で行うことが州法で定められており、船のチャーターが必須になります。船の手配は弊社コーディネータが行うため、お客様自身での手続きは原則不要となります。
散骨は粉状にした遺骨をまいて自然に還す供養です。
自然葬の方法の一つで、宗教や風習に関係なく行うことができます。
散骨は粉状にした遺骨を海にまきます。そのため収骨後に粉骨をされた状態でお持ち頂いて
おります。ハワイへの入国の際に手荷物検査で質問された場合、ご遺骨であることを検査官にお伝えください。
念のため、死亡署名書をお持ちいただくことをおすすめ致します。
遺骨(粉骨)機内持ち込み・預け荷物とも問題はありませんが
各航空会社によって遺骨の機内持ち込み対応が異なります。打合せにてコーディネータよりご説明させていただきます。
念のため搭乗の際に遺骨であることを証明する死亡証明書を携帯しておくことをおすすめいたします。
定員までならどなたでもお乗りいただけます。
カイマナビーチを正面にしてダイヤモンドヘッドから向こうには行くことができないのですが、それ以外の場所でしたらご希望をお伺いしています。ワイキキ、ミッシェルの前、ヒルトンなど、散骨式を行いたいスポットがありましたら事前にご相談くださいませ。
乗船前にセレモニーを行うことができます。司祭、僧侶、フューネラルディレクターとお選び頂けます。
散骨セレモニーのオプションでウクレレ生演奏も可能です。
ぜひ持ってきて頂き一緒に乗船してください。
船長が出港できると判断した天気の場合は散骨式を行っております。
ただし天候により出港ができないと判断した場合は時間を変更する場合もございます。
申込時に散骨式の天候予備日を設けることも可能です。ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
プラスチックなどの環境汚染になるもの、海に浮くものは避けて頂いております。
お客様都合での日時変更またはキャンセルは以下規約を設けております。
キャンセルの場合:
ハワイメモリアルセレモニーキャンセル料
ハワイメモリアルセレモニー予約確定後から45日前まで:お申し込み金の50,000円がキャンセル料となります。
45日前から14日前まで:ハワイメモリアルセレモニープラン料金の30%がキャンセル料となります。
14日前から散骨式当日:お支払い頂いた金額の100%がキャンセル料となります。
日程変更:
ハワイ散骨式日2週間をきっている場合:¥30,000の日程変更料を頂戴しております。
変更の際は代替日を頂いております。
台風や悪天候によるフライトキャンセル、大災害やパンデミック等法的義務が発生した場合のみ
1年以内の延期または全額返金の対応とさせて頂きます。
ハワイ出発の10日前までにお振込でお願いしております。
手配が必要なものは確認が必要になります。到着後、コーディネーターまでお問い合わせください。手配ができるかを確認してご連絡致します。
お支払いはハワイ現地にてクレジットカードでのお支払いとなります。